第2回研究会「世界の中の和歌」の早稲田大学文学学術院のHPでの報告について

 発表者と討論参加者のおかげで、第2回研究会「世界の中の和歌」が無事に開催され、活発な議論が広がりました。
 共催者としてご協力くださいました早稲田大学文学学術院NGU国際日本学拠点の担当者の方々が研究会の内容をわかりやすく日本語と英語でまとめてくださいました。その報告について以下をご覧くださいませ。

コメント

このブログの人気の投稿

『世界の中の和歌―多言語翻訳を通して見る日本文化の受容と変容― 4』の電子公開

世界の中の和歌 (ISSN 2759-4351)

報告書『世界の中の和歌―多言語翻訳を通して見る日本文化の受容と変容―』2の刊行